「八ヶ岳周辺に良いペットショップはないかな~?」
「ペットを飼って八ヶ岳周辺で一緒に観光したい!」
そんなふうに思ってはいませんか?
八ヶ岳周辺にあるペットショップには、深い愛情を注がれ大自然と人の温かさに包まれながら育てられた動物たちがたくさんいます。
ペットショップと一言で言っても様々なジャンルがありますが、今回は犬のペットショップに焦点を当ててご紹介いたします。
ペットショップによって扱っている犬種やサービスは異なりますので、この記事でしっかりと特徴を抑えていきましょう!
ガレージライフでは八ヶ岳周辺のペットを連れていきたい場所を紹介しています!ぜひご覧ください。
八ヶ岳周辺にあるおすすめペットサロン5選をご紹介!
八ヶ岳周辺でペットと一緒に食事を楽しむカフェやレストラン10選!
以下に今回ご紹介する八ヶ岳周辺のペットショップの場所をマッピングしました!
番号を押すとそれぞれのスポットの詳細を見ることができます。
①70匹前後のワンちゃんと触れ合える『八ヶ岳 犬の牧場』
全国各地に『犬の牧場』という場所があることはご存じでしょうか?
その名の通り、たくさんの犬たちと触れ合うことができる牧場なのですが、自然いっぱいの八ヶ岳にも犬の牧場があります。
八ヶ岳の犬の牧場では、ゴールデンレトリバーをはじめ、チワワや柴犬などの犬種や70頭前後の保護犬もいます。
八ヶ岳の美しい景色を背景に約1万坪の広いスペースの中で、時間を気にすることなく自由に大型犬のワンちゃんたちと遊ぶことが可能です。
どちらかというと、犬の牧場は動物園のように色んな犬種を見てまわるというより『自然の中で実際に犬と触れ合う』ことを大切にしている施設です。
犬の牧場で誕生したワンちゃん(ゴールデンレトリバー)たちは『八ヶ岳ゴールデン』と呼ばれ、今までに600頭以上がこの牧場から巣立って行きました。
八ヶ岳ゴールデンをお求めの方は、事前に『これから犬を飼うためのセミナー』を受講する必要があります。
これから犬を飼うためのセミナーとは、飼い主さんに正しい犬の知識を知ってもらうとともに、飼うワンちゃんに合ったしつけの方法を体験するというものです。
また、全犬種によく見られる股関節形成不全に関する勉強も行い、今後、ワンちゃんと飼い主さんの両方が安心して生活を送れるように学んでいきます。
犬の牧場で育ったゴールデンレトリバーは、大自然の中で伸び伸びと生活しているため、健康的で明るい性格なのが特徴です。
さらに、生後4ヶ月~1年以上も大勢の仲間の中で育てられたので、人や犬とも上手にコミュニケーションをとることができます。
骨量もあり、しっかりとした骨格であることから股関節形成不全になる可能性も低いです。
犬の牧場では、便のしつけやワクチンを済ませ、股関節のレントゲンを撮影した上でワンちゃんをお客さんにお渡しすることになっています。
これから先、何十年も一緒に過ごす家族になるわけですから、ベストな状態で受け取ることができるというのは、とても安心ですね。
■八ヶ岳 犬の牧場の概要■
住所 | 〒384-0611 長野県南佐久郡佐久穂町平林193426 |
---|---|
営業時間 | 10:00~16:00まで(雨天休業) |
定休日 | 雨天日 |
料金 | 大人 1,000円 子ども 500円 |
駐車場 | あり |
アクセス | [車] 須玉ICより国道141号を小諸・清里方面へ約45分 長坂ICより国道141号線を小諸方面へ約40分 佐久ICより国道141号線を韮崎・清里方面へ約70分[電車] 野辺山駅よりタクシーで約10分 |
お問い合わせ | TEL: 0267-98-3669 |
②伊那で35年以上愛される『伊那愛犬』
長野県の伊那で1983年から営業を開始した犬猫専門のペットショップ『伊那愛犬』
主に自家繁殖したワンちゃんたちがほとんどなので、市場を介すことなく直接お客さんに渡す『ブリーダーズショップ』となっています。
犬と猫の販売の他、里親募集・トリミング・ペットホテル・ペット用品販売といったものもあり、サービスが充実しています。
地域密着型の伊那愛犬は、お客さんとのコミュニケーションを大切にしていて、犬猫と素敵な出会いがあるように様々なサポートをしてくれるショップです。
購入後も健康チェック・トリミング・グルーミング・犬猫保険の対応など丁寧にしてくれるので、地元の人たちに愛され続けています。
なお、伊那愛犬は中央アルプス北端の裾野に『伊那愛犬トレーニングセンター』という犬舎を構えており、この場所で元気なワンちゃんや猫ちゃんが育っています。
■伊那愛犬の概要■
住所 | 〒399-4511 長野県上伊那郡南箕輪村8016-1 |
---|---|
営業時間 | 09:00~19:00 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は祝日明けの日) |
駐車場 | あり |
アクセス | [車] 伊那IC(中央道)から約5分[電車] 田畑駅(JR東海)よりタクシーで約8分 |
お問い合わせ | TEL:0265-73-6063 |
③浅間山の景色も望める『ちんころハウス』
ちんころハウスは、長野県と群馬県の境にあり浅間山や荒船山を眺めることができる場所にあります。
ちんころハウスのワンちゃんたちはリードに繋がれておらず、自由に走り回っているので元気な子たちが多いです。
生まれたての子ども・幼児期・大人など、成長段階に合わせて犬舎を変えていて、1匹1匹大切に育てられています。
食事にも気を使っており、ワンちゃんたちの健康増進のために、脂質・タンパク質・炭水化物がバランスよく配合された『ユカヌバ』というドッグフードを扱っています。
ワンちゃんたちのその日の体調によって手作りでご飯をあげることもあり、常に健康維持・増進を心がけています。
ちなみに、ちんころハウスという名前の意味についてですが『ちんころ』とは佐久地方の方言で『可愛い仔犬』『小さい仔犬』という意味があります。
健康で元気いっぱいの可愛い仔犬たちと一度触れ合ったら、すぐに家に持ち帰りたくなってしまうことでしょう。
■ちんころハウスの概要■
住所 | 〒385-0031 長野県佐久市内山1121-1 |
---|---|
営業時間 | 不定 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり |
アクセス | [車] 佐久平スマートIC(上信越自動車道)より約20分[バス] 内山東平(内山線)にて下車し徒歩約2分 |
お問い合わせ | Tel:0267-65-2133 |
④犬たちの幸せを1番に考えている『メイプルハウス』
メイプルハウスは、長野県の伊那市にあるプードル専門店のペットショップです。
主に、トイプードルとスタンダードプードルを扱っており、国内外問わず優秀な血統のワンちゃんたちが集まっています。
『良いワンちゃん』を世に届けるという思いから積極的にドッグショーにも参加していて、高い評価を受けています。
また、メイプルハウスで生まれた仔犬たちは、人や親犬が近くにいる環境で育てているため、人懐こく飼いやすいことでも評判です。
20年以上、信州の爽やかな環境下で個性を大切にした飼育方法でブリーディングを続けた賜物と言えます。
ワンちゃんを家族として迎え入れようと思っている方には、直接お店の方で飼いたい犬の性格や健康状態、個性に合わせた飼育方法など詳しく教えてくれます。
実際にワンちゃんと触れ合いながら育て方のアドバイスが聞けるというのは、嬉しいですね。
■メイプルハウスの概要■
住所 | 〒396-0015 長野県伊那市中央5174-1 |
---|---|
営業時間 | 8:30~18:00 ※事前に電話でご予約下さい。 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり(5台) |
アクセス | [車] 伊那IC(中央道)より約20分[電車] 伊那北駅(JR飯田線)より徒歩約10分 |
お問い合わせ | TEL:0265-73-7848 |
⑤ブリーフィングやトリミングを行う『愛犬ハウス タカノ』
愛犬ハウスタカノは仔犬の販売をはじめ、グッズの販売・ペットホテル・トリミングなど幅広く対応しているお店です。
専門のブリーダーと提携し全犬種を取り扱っているため、初めて飼う方やどんな犬種にしようか悩んでいるという方にはぜひオススメです。
飼う前の飼育方法やしつけの相談はもちろん、引き渡し後のアフターフォローもありますので、ワンちゃんとの生活がスタートしてからも安心ですね。
愛犬ハウスタカノはワンちゃんの自家繁殖にこだわりを持っていますが、その他にもこのペットショップならではのこだわりポイントがあります!
例えば、フードショップでは無添加無着色のものがあったり健康管理食が揃っていたりするところです。
トリミングでは、添加物を一切使っていない優しいシャンプーを利用しワンちゃんたちに癒しと安心を与えます。
飼う前に相談ができるのも良いですが、一緒に生活してからの健康面や体のケアも丁寧にしてくれるというのは、飼い主さんにとっても嬉しいことではないでしょうか。
■愛犬ハウスタカノの概要■
住所 | 〒400-0412 山梨県アルプス市東南湖809-4 |
---|---|
営業時間 | 08:30~19:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | あり(8台) |
アクセス | [車] 南アルプスIC(中部横断自動車道)より約11分[電車] 市川大門駅よりタクシーで約6分 |
お問い合わせ | Tel:055-283-6211 |
まとめ:ペットと一緒に八ヶ岳を楽しもう!
富士山や南アルプスなどの絶景を堪能できる八ヶ岳は、ペットと一緒に旅をするのにピッタリのエリアです。
ただ自然を味わうだけでなく、ドッグラン・ペット同伴OKのショップやレストランもたくさんあります。
飼い主さんもペットもどちらも楽しむことができるなんて最高ですよね!
それでは最後に、あなたが八ヶ岳周辺のペットショップで良い出会いがあることを願ってこの記事を締めたいと思います。