おしゃれでかっこいいガレージハウスを作るためにはインテリアは欠かせません。
しかし、どんなインテリアを置けばいいか迷ってしまう方も多いと思います。
また、せっかくインテリアを購入しても、ガレージに合わなかったり、思っていたイメージと違ったりしたというこうも少なくありません。
そこで今回は、ガレージハウスに人気でおすすめのインテリアやその選び方をご紹介したいと思います。
ガレージハウスに人気でおすすめのインテリアとは?
ガレージハウスの人気でおすすめのインテリアは、主に時計やテーブル、ソファやスツールなどがあります。
ガレージハウスのコンセプトや目的にもよりますが、作業したりコーヒーを飲んだりするためにはテーブルは必須です。
また、くつろぐことを目的とする場合は大きめのソファがあった方がいいでしょう。
時間を確認するための時計も、ガレージハウスのイメージに合わせたおしゃれでかっこいいものを選びたいですし、作業道具やこだわりのコレクションなどを置くためのキャビネットなどもあれば便利です。
そういったインテリアを考えるのも楽しいですが、あまり物が増えすぎるのも困ってしまいます。
実用性を兼ね備えたガレージハウスにするのか、くつろげるガレージハウスにするのかによっても、インテリアの置き方や選び方は変わってきます。
おすすめのインテリアの選び方
インテリアを選ぶ場合は、どのようなことに気を付けて選んだらいいのでしょうか?
ここではガレージハウスのコンセプトをもとに説明していきます。
ガレージハウスのコンセプトを決める
ガレージハウスのインテリアを選ぶときに、コンセプトを決めるということはとても重要です。
コンセプトがないと、まとまりのないインテリアを選んでしまうため、ただ置いてあるだけの物となってしまいます。
ですので、まずはどういったガレージハウスにしたいのかコンセプトを決めましょう。
例えば、車やバイクの改造や工作をするといった実用性を兼ね備えたガレージハウスにするのか、テレビや映画を見るといったくつろげるガレージハウスにするのか、もしくはアメリカテイストな西海岸風のガレージハウスにするのか、といったコンセプトを決めましょう。
コンセプトの決め手となるメインインテリアを揃える
コンセプトを決めたら、そのコンセプトの決め手となるメインのインテリアを選びましょう。車やバイクの改造や工作をするのであれば作業用のテーブルや工具を置くキャビネットなどを、テレビや映画を見てくつろぐのであればソファやテーブルを、アメリカテイストな西海岸風のガレージを目指すのであればアメリカテイストなチェアーやテーブルを揃えましょう。
メインとなるインテリアさえ決まれば、あとはそれに沿ってインテリアを加えていくだけで、おしゃれでかっこいいガレージハウスができあがります。
ガレージハウスに人気でおすすめのインテリア10選
ガレージハウスにぴったりなインテリアはコンセプトによって違いますが、人気のインテリアはどのようなものがあるでしょうか。ここからは、人気でおすすめのインテリアを紹介していきます。
アイアン キャビネットL 男前雑貨
天然の木材とアイアンの組み合わせがかっこいいアンティーク風キャビネットです。
ガレージハウスに道具やこだわりのコレクションなどを置くにはピッタリです。
このキャビネットだけでも雰囲気があるので、一つ置くだけでも自宅のガレージがぐっとおしゃれでかっこよくなります。
キャビネットの容量も大きいのでたくさんの物を収納でき、まさに男前なインテリアです。
trolley table (トロリーテーブル)
ヴィンテージ感溢れるトロリーテーブルです。
アメリカの西海岸テイストにもピッタリのテーブルで、マホガニーやチークなどの天然の木材をランダムに使用しています。
アイアン部分にはヴィンテージ加工が施されており、ガレージに馴染むおしゃれなテーブルです。
取っ手を持ってゴロゴロと移動させることもできるので、使う場所を選ばないところも嬉しいです。
アメリカン家具 チェアー レッド カジュアル キッズチェアー
|
まさにアメリカンな雰囲気たっぷりのヴィンテージ加工を施してあるチェアーです。
深みのある色合いで、素材のユーズド感を楽しんでもらうために、さびや汚れを表現したワイルドで無骨な雰囲気を強調しています。
キッズチェアーとしても使用でき、ステンシルのロゴもかっこいい、アメリカテイストなガレージにピッタリのインテリアです。
スツール 椅子 オイル缶スツール
深みのあるヴィンテージ加工されたスツールです。
座る部分に瓶の蓋をかたどった、おしゃれでかっこいいインテリアとなっています。
他にはない珍しいデザインですので、自宅のガレージが一気にオリジナリティ溢れるアメリカンなスタイルとなるでしょう。
ルート66のロゴもいい味を出していて、さびや汚れを表現された加工も味わい深いインテリアです。
ウォールシェルフ 収納 インテリア 雑貨 ヴィンテージ 壁掛け
ちょっとした小物入れに便利なウォールシェルフです。
レトロなデザインでアンティーク加工が施されており、壁に掛けるだけでガレージの印象をガラッと変えてくれます。
黒板付きですので、予定やイラストなどを書き込むことができ、自分なりにアレンジして使うことができます。
アンティーク加工されているので、ヴィンテージ風のガレージにも合う、使いやすいインテリアです。
デルタ ソファー 【2人掛けソファー】
ランチア・デルタ・イングラーレのリヤシートをリメイク使用した高級ソファーです。
ハンドメイドで作られており、サイドにはマガジンラックと小物棚を、バックにもマガジンラックが付いています。
スプリング機能を持つキャスターを使用していますので、ボディー全体が沈み込み座り心地を柔らかくしています。
まさに、おしゃれでかっこいいガレージハウスにぴったりのインテリアです。
ミリタリー ソファ&テーブル2点セット
ミリタリーな雰囲気のソファとテーブルがセットになったインテリアです。
どっしりとしたフレームに上質なポケットコイルを採用しているので、ソファの座り心地は柔らかく安心感があります。
ミリタリー感満載のトランクテーブルは、トランク型なのでガタつきもなく、トランクの中にはたくさんのものを入れることができます。
ゆっくりくつろげるガレージハウスを目指している方におすすめのインテリアです。
ワークテーブル
実用性を兼ねたガレージハウスには欠かせない、ペグボード付きのワークテーブルです。
ペグボードが付いているため、工具をフックに掛けて収納することが可能です。
引き出しと下段にも収納できるので、小物がかさばるガレージにはぴったりです。
ガレージに置くだけで作業スペースが確保でき、しっかりとした作りで多様な作業に使うことができるおすすめの一品です。
アメリカン グランド クロック
文字盤だけでも35cmもあるビッグサイズのルート66クロックです。
アンティーク加工が施されているので、レトロなアメリカンガレージ作りに最適なインテリアです。
ビッグサイズなので文字盤も見やすく、壁に掛かっているだけでも雰囲気が出るおしゃれでかっこいい一品です。
アメリカン脚立
アメリカンな雰囲気満載のかっこいい脚立です。
物を取るときはもちろん、立て掛けてあるだけでも雰囲気がでます。
使い勝手も良く、耐久性も抜群で、アメリカからの輸入品なのでなかなか手に入らないインテリアです。
まとめ
今回はおしゃれでかっこいいガレージハウス作りのためのインテリアの選び方や、人気でおすすめのインテリアを紹介しました。
ガレージハウスのインテリア選びは楽しいですが、ガレージに合わなかったり、思っていたイメージと違ったりするということがないように、コンセプトに沿って選びましょう。
ここで紹介したインテリアの選び方や商品を参考にして頂き、おしゃれでかっこいいガレージハウスを作っていきましょう。