【初心者向け】新築でビルトインガレージにする際の大事なポイントを徹底解説

【初心者向け】新築でビルトインガレージにする際の大事なポイントを徹底解説
はっしー
ガレージライフ運営者の「はっしー」です。週末は「八ヶ岳」でドライブを楽しんでます。思い切ってガレージハウスを建てることにしました。八ヶ岳・小淵沢の魅力や楽しみ方を発信します。

住居の一階部分を駐車場にすることにより、私生活と愛車をより密接にできるビルトインガレージ。

自宅の駐車場をビルトインガレージにすることで、ご家族とのお出かけや愛車のお手入れが更に楽しくなるかもしれません。

しかし、ビルトインガレージには様々なメリットやデメリットもあります。

今回は、新築でビルトインガレージを検討している方に向けて、メリットやデメリットを説明しながらビルトインガレージを徹底解説していきます。

ビルトインガレージとは?

ガレージハウス
画像引用元:SUUMO

ビルトインガレージとは建物の中に車やバイクなどを駐車できるスペースの事を言います。

別名、インナーガレージとも呼ばれていますが、特徴などは同じものになります。

1階を全て、ガレージにすることで、十分な駐車スペースを設けることが可能です。

建物の一階部分にあるガレージ

ガレージハウス
画像引用元:アトリエスクエア1級建築士事務所
ビルドインガレージは建物の1階部分にシャッターやドアを設置した、車や乗り物を補完するガレージの事です。

開放型のガレージと違い、建物内に作られているので、セキュリティもしっかりしています。

スペースを多く取っておくことで、ガレージだけでなく倉庫として活用することもできます。

ただ、1階部分が全てガレージとなるので、居住スペースは少し狭くなってしまうこともあります。

ビルトインガレージが選ばれる理由

ガレージハウス
画像引用元:金子工務店

ビルドインガレージを作ることで、建物の1階部分に趣味のスペースを大きく確保できます。

車などの整備はもちろん、室内におくとスペースをとってしまうようなものも、ガレージに置くことで、倉庫として活用することもできます。

趣味だけのスペースを設けられるのは、やはりビルトインガレージの一番の魅力です。

経済面で考えても、別で駐車場を借りるよりもおすすめです。

扉やシャッターといった閉鎖的な空間に車を保管できるので、いたずらなどもされにくく、セキュリティ面でも安全出来るといえるでしょう。

また、1階に駐車場があることで、雨の日などにも一歩も外に出ることなく、車に乗れるので、天候の影響なども受けません。

介護が必要な場合でも、移動することなく車に乗りこめるので、利便性も良いといえるでしょう。

ビルトインガレージのメリットとデメリット

ビルドインガレージにはメリットもありますが、デメリットもあります。

それではどのようなメリット、デメリットがあるのか実際に紹介していきます。

ビルトインガレージのメリット

まずはメリットを6つ紹介していきます。

趣味にこだわりたいのであれば、ビルトインガレージはおすすめの建物と言えます。

車の管理が行いやすい

車の洗車画像

ビルトインガレージは1階部分をガレージにすることで、車の管理が行いやすくなります。

他の場所に駐車場を借りてしまうと、洗車なども難しいですが、自宅なので、自由に洗車もできます。

また、メンテナンスなども自宅で行えるので、車を大切にしたい人におすすめです。

風や雨から車を守る

雨のガレージ画像
画像引用元:ロケーションハウス株式会社

ビルトインガレージは、閉鎖された空間に車などをおけます。

せっかく洗車した車が雨で汚れてしまう事や、風により物がぶつかってしまい傷がつくとようなこともありません。

また野ざらしにしてしまうと、いたずらをされてしまったり、最悪車上荒らしといった事件に巻き込まれる恐れもあります。

ビルトインガレージにしておくことで、そういった被害からも守ることが可能です。

生活の中で愛車と暮らせる

Yoshi Architectsガレージの写真はこちら – Houzz
roomz|株式会社星野建築事務所住まいの写真はこちら – Houzz

車好きの人にとっては、どんな時でも車を眺めていたいという人も多いでしょう。

家の中に駐車スペースを確保しておくことで、いつでも愛車を見に行くことが可能になります。

わざわざ、外に出て駐車場まで歩く必要もありませんし、自宅の中ですから、好きなだけ車を眺められます。

愛車を生活の中で十分に感じられるのです。

すぐに車に乗れる

ガレージの車の画像
画像引用元:カーセンサー

ビルトインガレージは、1階部分に車を駐車しているということで、天候の影響を受けずに車に乗れます。

他の場所に駐車場を借りていると、車に乗るためには移動が必須になり、意外と時間がかかってしまいます。

大きな荷物がある時などは、一度自宅によってから、車を停めにいくというような手間もかかります。

ビルトインガレージにしておけば、そのような手間は一切かかりません。

また、介護が必要な老人がいる場合も、ビルトインガレージであれば、車に乗せやすいというメリットもあります。

外に車を停めていると、雨が降っているときなどは、老人を乗せるのにかなりの手間がかかります。

ビルトインガレージにしておくことでそのような心配はありません。

設計の自由度が高い

間取り図
画像引用元:tukasahome
ビルトインガレージはさまざまな設計ができます。

1階に車両をとめるという共通点こそありますが、それ以外は家によって全く違います。

ガレージを車を駐車するためだけに使用する人もいれば、趣味のスペースとして活用もできますし、スペースによっては車両を二台以上とめることも可能です。

また、土地がせまくても、1階部分を全てガレージにしてしまう事で、十分なスペースをとれます。

窓から常に車が見える設計や、車が目立つように家を設計も可能です。

車好きの人によって、思い通りの設計ができるといえるでしょう。

税金を抑えることが可能

税金画像

通常、駐車場は屋根があることで床面積に含まれてしまい、固定資産税が掛かってしまいます。

ただ、ビルドインガレージの場合は占める面積が5分の1未満であれば、床面積として計算されません。

駐車場のスペースを確保した建物を作ってしまうより、ビルトインガレージでスペースを確保した方が、税金を抑えることが可能です。

占める面積が5分の1未満という制限はあるので、よく相談をしてから建てるようにしましょう。

ビルトインガレージのデメリット

ビルトインガレージには、もちろんデメリットもあります。

よくある住宅と違う部分も多いですし、気をつけるポイントもあります。

建築してしまう前に、デメリットについても確認しておきましょう。

設計費用が高い

建設費イメージ画像

まず、最初に直面するのは設計費用の高さになります。

ビルトインガレージは、車を入れる大きな開口部を建物内に作る必要があります。

これは強度を著しく下げてしまう行為となっており、設計が難しくなるのです。

当然、技術が必要になってきますので、その分費用が嵩んでしまいます。

通常の注文住宅を建てるよりも200万~400万ほど、費用が掛かってしまうと覚えておきましょう。

騒音や振動などの問題

騒音画像
ビルトインガレージは、自宅の中に車両を入れることになるので、車を動かすとなれば騒音や振動が発生します。

家族全員で出かける際には、気にならないかもしれませんが、仕事などで車を使っている場合は、毎日騒音と振動に悩まされることになります。

特に、小さなお子さんがいる家は、子供が寝静まったころに、かえってきてしまうと、騒音と振動で起きてしまうこともあるでしょう。

ビルトインガレージのある家で、子育てをする際には、時間帯などを考慮しなければならない場面もあります。

家の強度の問題

ガレージ画像

ビルドインガレージは、大きな開口部を設ける必要があります。

壁を建築するのではなく、一面が柱だけになってしまいます。

これは、強度を著しく下げる行為となっており、耐震性は高いとは言えません。

どれだけ立派な設計士・建築士にお願いしても、耐震性を改善することは難しいです。

しっかりとした換気設備が必要

窓を開けた画像

家の中に、車両を入れることで、問題になるのは「排気ガス」です。

また、趣味のスペースとして活用するのであれば、ニオイが発生することもあるでしょう。

排気ガスなどが充満している場所は、ニオイももちろんですが、危険な場所でもあります。

セキュリティ面を考えると、1階部分に窓などを設計するのは危険と考えるかもしれませんが、換気設備がないともっと危険です。

排気ガスやニオイを外に放出するような、換気設備を設けるようにしましょう。

自然光が入りにくい

ガレージイメージ画像

ビルトインガレージは1階を車両の駐車スペースにしてしまいます。

セキュリティ面を考えると、窓は作らないという設計を考えてしまうでしょう。

ただ、窓を作らず、奥に駐車スペースを設けることで、自然光が全く入らない状況になってしまいます。

照明をつけないと、真っ暗で何も見えないということもあります。

自然光が入らない設計にするのであれば、十分な照明器具を確保できるようにしておきましょう。

ビルドインガレージのメリットとデメリット

メリット

  • 車の管理がしやすい
  • 天候の影響を受けない
  • 愛車を生活の一部に出来る
  • 車にすぐに乗れる
  • 車を中心に設計ができる
  • 税金も抑えられる

デメリット

  • 設計費用は200~400万増し
  • 騒音と振動が起きやすい
  • 耐震性は弱くなる
  • 換気設備が必要
  • 照明設備も必要

ビルトインガレージには、上記のようなメリットとデメリットがあります。

建築を考えている人は、上記の点を踏まえて、建築士と話し合いをするようにしましょう。

家族みんなで決めることが重要

家族画像
ビルトインガレージは、趣味の家として車好きにとっては憧れの家です。

ただ、排気ガスの問題や、費用の話となると、家族と相談しなければなりません。

大きく開口部を作る必要もあるので、車が入るたびに冬は寒い・夏は暑いという問題も発生します。

特に、常に車をみれる設計にすることで、このような問題が発生してしまいます。

後々、こうすればよかったとならないように、家族でよく相談をしてから建築をするようにしましょう。

まとめ:ビルトインガレージにしかできないことを知る

ビルトインガレージは、車好きの人にとっていつかは建てたい設備です。

生活の中に愛車を感じられるので、それだけで生活が充実します。

すぐに車に乗れたり、天候の影響を受けない、税金を抑えられるという利便性もあるので、その面は家族も納得してくれるでしょう。

ただ、その分設計費用は高くつきますし、騒音や振動の問題、耐震性の問題なども発生してしまいます。

趣味の家に憧れる気持ちはわかりますが、最終的には、家族と話し合い、みんなが納得できるような家を建てるのが重要といえるでしょう。

ガレージハウス・ビルトインガレージカテゴリの最新記事