長野県と山梨県にまたがる『八ヶ岳』
日本百名山の一つに選ばれていて、国内でも代表的な山岳です。
この八ヶ岳周辺には、観光地や宿泊施設飲食店などがたくさん存在しています。
そのため、日帰り旅行や女子旅などでこの地に足を運ぶ方も多いのではないでしょうか。
お子さん連れのご家族の場合、夏休みなどの長期休みを利用して旅行に訪れることもあるでしょう。
この記事では、子連れやデート、夏休みなど様々なシーン別に分けて観光スポットをご紹介していきます。
自然豊かで色々な施設が集まる八ヶ岳周辺は、一人で良くもよしカップルやご家族みんなで行くもよしです!
1日でも十分に楽しめる日帰り旅行
八ヶ岳は都心からわずか2時間で行くことができ、日帰り旅行で観光に訪れる人が多いです。
八ヶ岳周辺にはアウトドアが楽しめるレジャー施設はもちろん、宿泊施設でも日帰り利用ができる場所があります。
山梨県と長野県の県境に位置する『星野リゾートリゾナーレ八ヶ岳』はホテルなのですが、日帰り旅行に最適な場所として人気が高い施設です。
その理由として挙げられるのが、宿泊や食事だけではなくアクティビティも楽しむことができるところです。
他の八ヶ岳周辺でできるアクティビティに関してはこちらの記事で詳しく解説しているのでご覧ください。
星野リゾートリゾナーレ八ヶ岳ではイベントが定期的に開催されており、乗馬体験ができたりします。
八ヶ岳周辺の乗馬楽しめるスポットはこちらをご覧ください。
そして、八ヶ岳ロープウェイでは大型のロープウェイに乗って標高2237mのところまで空中散歩ができます。
ロープウェイから一望できる絶景を見たら、感動すること間違いなしです!
またドライブの途中で立ち寄るのにおすすめの『道のこぶちさわ』という場所では、パンやそば打ち体験などもできます。
道の駅以外にも『八ヶ岳南麗清里憩いの里萌木の村』という場所でも、アクティビティやお皿作り体験といったことができます。
八ヶ岳周辺で楽しむことができるのは、自然や食だけではありません。
コンサートが行われる会場で音楽を聞くこともできます。
目で見て楽しんだり、耳で音を感じて心を落ち着かせたりと充実した時間を過ごすことができますよ。
八ヶ岳周辺の日帰り旅行でおすすめのスポットについては、こちらの記事で詳しくご紹介しているのでご覧ください。
オシャレな施設が集まる八ヶ岳周辺で女子旅を!
八ヶ岳周辺には、オシャレなホテルやカフェがたくさんあるので女子旅にはピッタリです。
八ヶ岳周辺のお洒落なカフェに関してはこちらの記事をご覧ください。
たとえば、標高1470mの場所に位置する「清里高原ホテル」の客室は、白を基調としていて清潔感のある部屋となっています。
また、小淵沢にあるペンション・プチホテル・ブランシェ杜というホテルは、自然に囲まれた場所にあり、まるで別荘に来たかのような雰囲気を味わうことができます。
落ち着き感があり、温かみの溢れる室内となっているので女性の方にとてもおすすめです。
小鳥の声を聴きながら美味しいモーニングをいただくこともできるので、爽やかな朝の時間が待っています。
画像引用元:楽天トラベル
そして、HOTEL KEYFOREST HOKUTOというホテルでは、自然とアートに触れることができます。
画像引用元:一休.com
わずか6室のみしかないホテルなのですが一室一室こだわっており、雰囲気はユニークかつアーティスティックです。
女子旅の中で少し変わった非日常感を味わいたいという場合は、HOTEL KEYFOREST HOKUTOに宿泊してみてもいいかもしれません。
もし、女子旅で温泉旅行がしたいのであれば、延命の湯スパティオ小淵沢という温泉施設に訪れてみてください。
延命の湯スパティオ小淵沢の温泉は、地下約1500mもの場所から湧き出ているお湯なので高濃度で天然ミネラル豊富な温泉となっています。
大浴場の他、岩風呂・露天風呂がありますので、日頃の疲れを癒しちゃいましょう。
それ以外にも、
- 大自然でバーベキューが楽しめるカントリー風のコテージ
- 可愛くてカジュアルな雰囲気のペンションホテル
- 広々とした空間の中で焼きたてパンを堪能できるホテル
など、様々な女子旅スポットがあるのでチェックしてみてください。
女子旅におすすめのスポットは、こちらの記事にまとめていますのでご覧ください。
キャンプやレジャーをするなら夏休みに!
キャンプや登山、自然スポット巡りなどをするなら、ぜひ夏の時期に訪れることをおすすめいたします。
まず、山梨県北杜市にある清里中央オートキャンプ場では、テントに加えトレーラーハウスやログケビンといった施設でもキャンプが可能です。
また、キャンプ以外にも乗馬体験やピザ・パン作り体験などもでき、夏休みの思い出づくりとしては最高です。
川俣川渓谷にある吐竜の滝では、岩の間から勢いよく流れ出る滝を観賞することができます。
川面は涼しいので夏に訪れるには最適な場所です。
吐竜の滝は、5匹の竜が口から水を吐いているように見えることからその名が付き、高さ10mの場所から1秒間に0.5トンもの水が出ています。
岩の間から白糸のように流れ出る光景は美しく、多くの人たちの心を魅了しています。
八ヶ岳周辺の滝がきれいに見えるスポットや川についてはこちらの記事をご覧ください。
それ以外にも、南八ヶ岳にある花の森公園は春から秋頃にかけて咲く花を見ることができたり、畑で季節の野菜や果物を収穫できたりします。
施設内ではこんにゃく作り・ほうとう作り・ピザ作りなど様々な体験もできるので、花の森公園はお子さん連れのご家族に大人気です。
八ヶ岳周辺の公園はこちらの記事をご覧ください。
夏休みに楽しむことができるスポットは、
- 買い物ができる大型アウトレット
- アルプスの少女ハイジをイメージしたフラワーセンターハイジの村
など、まだまだたくさんありますので、以下でご紹介している記事を参考に夏休みの予定を立ててみてはいかがでしょうか。
密を避けて楽しめる観光スポット
遊びに出たくても中々外に出ることができないこのご時世。
家の中でずっと過ごしていても飽きてしまいますし、つまらないですよね。
八ヶ岳周辺なら人との密を避けて楽しむことができるスポットがいっぱいあります。
小淵沢にある『すずらん池』は小さな池のある公園なのですが、野鳥や水鳥が集まるのでバードウォッチングを楽しむことができます。
池自体はあまり大きくはありませんが、周囲の自然を感じながら散歩できるので歩いていて気持ちがいいですよ。
それから、ドライブ中に観賞できる場所として有名なのが東沢大橋です。
東沢大橋は高さ48.9m・長さ90mのアーチ橋なのですが、橋の形が赤い色をしていることから通称『赤橋』と言われています。
画像引用元:ほくとナビ
その圧倒的な存在感が周りの木々たちとマッチして、季節問わずいつ見ても美しいです。
東沢大橋のすぐ近くには車を止めることができる展望台があり、そこから見る景色はまさに絶景です。
その他、密を避けて楽しむなら登山をするのもおすすめです。
八ヶ岳をはじめ、赤岳・天狗岳など登山ができる場所がたくさんあるので運動がてらにチャレンジしてみてはいかがでしょう。
いっぱい体を動かすので、気持ちもリフレッシュすることができます。
八ヶ岳周辺の登山スポットはこちらの記事で詳しく解説しています。
これら以外にも、温泉や釣り掘りなど密を避けて遊べるスポットがあるので、このご時世だからこそ足を運んで心をスッキリとさせましょう。
密を避けて楽しめるスポットの詳細情報は、こちらの記事で紹介していますのでご覧ください。
大切な人と行くのにピッタリのデートスポット
オシャレなお店や施設が多い八ヶ岳周辺エリアは、テレビや雑誌などで取り上げられることも多く、八ヶ岳に遊びに来るカップルが増えています。
中でも注目なのは、標高1900mの場所にある『清里テラス』です。
清里テラスは山の麓から頂上までリフトを使って行くのですが、その長さは全長1200mもあります。
山頂では、広いソファに座ってゆったりすることができ、富士山をはじめ日本百名山に指定されている山々を一望できます。
ソファは、通常のものに加え予約専用プレミアムシートというものもあるので、この場所でしか見ることのできない景色を特等席でぜひお楽しみください。
もしアウトドアが好きなカップル同士でしたら、美し森でハイキングするのはいかがでしょうか?
美し森は赤岳の東にある小さな山で、女性でも気軽に登ることができます。
少し歩くと展望台があるのですが、そこには手作りソフトクリームの販売店もありとても有名です。
大人気のジャージーソフトクリームを食べながら見渡す景色は格別です。
カップルにおすすめのスポットに関する詳細情報は、こちらの記事でまとめてありますのでご確認ください。
八ヶ岳には穴場エリアがいっぱい!
八ヶ岳周辺には、有名なスポット以外にも楽しい穴場スポットが盛りだくさんです。
たとえば、清里エリアにある『えほんミュージアム清里』は人も少なく穴場スポットとなっています。
えほんミュージアム清里は、国内外にある絵本の原画を展示している絵本美術館です。
数々の絵本作品が展示されていたり絵本関連のグッズが販売されていたりと、見ていて飽きることがありません。
建物内には絵本が読めるカフェも併設されているので、外の自然を観賞しながらゆっくりすることができます。
八ヶ岳エリアには絵本の美術館だけではなく、写真の美術館もあります。
その場所とは、清里フォトアートミュージアムです。
清里フォトアートミュージアムは、
- 生命あるものへの共感
- 永遠のプラチナプリント
- 若い力の写真
という3つのコンセプトを基に300冊以上もの作品を展示しています。
建物は、現代的なモダンな雰囲気となっており開放感が溢れています。
ショップには、オリジナルの雑貨やグッズが販売されていて、テラス席も設置されているので休憩も可能です。
アートの聖地と言われるこの清里フォトアートミュージアムで作品を見ていると、きっとあなたも感銘を受けることでしょう。
八ヶ岳の穴場スポットの詳細情報については、こちらの記事で紹介していますのでご確認ください。
子連れにおすすめの観光スポット!
八ヶ岳周辺エリアは自然や動物と触れ合うことができるスポットが多いことから、お子さん連れのご家族にも人気のエリアです。
中でも人気なのが、標高約1300mの場所にある『まきば公園』です。
まきば公園は山梨県の八ヶ岳牧場内にあり、なんと入場無料となっています。
公園内ではポニーや羊と一緒に遊ぶことができたり、遊歩道で散歩ができたりします。
まきばのレストランではカレーやオムライスなど、お子さんに人気のメニューが盛りだくさんです。
また、八ヶ岳あおぞら農園という農園では、季節に応じてトウモロコシやジャガイモの収穫体験ができます。
土に触れると気持ちも落ち着きますし、なによりお子さんと一緒に収穫体験ができるのは嬉しいことでしょう。
以下の記事で子連れにおすすめのスポットをご紹介していますので、ご覧ください。
八ヶ岳はどんなシーンでも楽しむことができる!
今回ご紹介したように八ヶ岳周辺エリアは、日帰り・女子会・家族・カップル等どのようなシーンでも楽しむことができます。
魅力あふれる素晴らしい八ヶ岳周辺で、大切な人と充実した時間をお過ごしください。