ガレージなどのDIYにおすすめの工具箱15選!コスパ面と機能面で選べる工具箱と選び方のポイント

ガレージなどのDIYにおすすめの工具箱15選!コスパ面と機能面で選べる工具箱と選び方のポイント

はっしー
ガレージライフ運営者の「はっしー」です。週末は「八ヶ岳」でドライブを楽しんでます。思い切ってガレージハウスを建てることにしました。八ヶ岳・小淵沢の魅力や楽しみ方を発信します。

ガレージなどのDIYに必ず必要なのが、工具です。しかしその工具をちゃんとしまっておかないと、次に使いたい時に探し回ることになることで、なにかと作業が捗らなくなってしまうと思います。

工具は決まった物を決まった場所で保管したい物ですよね。

そんな時におすすめなのが、細々とした工具をすっきり整理整頓できる工具箱です。

工具が少なければ一つの箱でも十分ですが、DIYをしていくうちに増える工具を収納できる、きちんとした工具箱がほしくなりますよね?

今回は、数ある工具箱の中でも特におすすめしたい工具箱をブランド別・コスパ・機能面を重視した観点から15選紹介しています。これから工具箱を選ぼうと考えている人は、ぜひ参考にしてくださいね。

ブランドで選ぶガレージのおすすめ工具箱を紹介!


ここでは実際の購入者からの評価が高く、デザイン性に富んだ工具箱を2つのブランド別に紹介していきます。

どちらのブランドも工具箱のレパートリーが多くご自身の用途によって使い分けることが出来ます。それぞれ「この用途にはコレ」といったように紹介していきますので参考にしてみてくださいね。

洗練された独自性が魅力的!【ARTWORKSTUDIO】


ARTWORKSTUDIO(アートワークスタジオ)は「一人一人のお客様の感性に響くものを作り続ける」というコンセプトのもと照明を中心に様々なインテリアの製造・販売を行っている会社です。


画像引用元:artworkstudio

そんなARTWORKSTUDIOからアウトドアやガレージでの収納にぴったりの「HEAVY-DUTY tool box(ヘビーデューティー ツールボックス)」シリーズが販売されています。

1枚のスチール板から、プレス深絞り加工という成型技術を用いて、継ぎ目のないスタイリッシュなボックスを目指し、その品質に定評のある「東洋スチール」の素材を使用しています。

5つのサイズ別にARTWORKSTUDIOの工具箱を紹介します。

①コンパクトサイズのstackable(スタッカブル)

stackable(スタッカブル)は幅19.5cm×奥行9.5cm×高さ5cm、重さ300gと片手でも十分持てるコンパクトサイズです。
底面はフラットな形状になっているため、散らばりがちな小物も積み重ねやすくなっています。


画像引用元:rakuten

細々とした工具はもちろん、そのコンパクトさとシンプルなデザイン性からネイルポリッシュやメイクの収納に役立つと女性の間で評判です。


画像引用元:rakuten

クリーム、サンドベージュ、スチールグレーの3色から展開されています。

②スリムなシルエットのSサイズ【TR-4322】

こちらのTR-4322はsサイズという位置付けではありますが、幅32cm×奥行12.5cm×高さ8.5cmと比較的容量も入る大きさとなっています。


画像引用元:rakuten

キャンプ飯に欠かせない調味料やカトラリーを入れるのに重宝するというレビューも散見します。

持ち手やロック部分まで拘って作られており、スチールでありながらも柔らかみのある曲線になっているため触り心地も良さそうですね!

③スタイリッシュさとレトロ感の融合Mサイズ【TR-4323】

TR-4323は調理道具やハンマー、ペンチなど長いギアもすっぽり収まる幅29cm×奥行15cm×高さ10.5cmのMサイズです。

重厚感漂うフォルムに3種類から選べるモダンなカラーリングに収納するものを選ばないと評判です。

内部も蓋部分がドーム型でスペースがあるため、プレートなども重ねて収納可能となっています。

④幅広タイプのLサイズ【TR-4324】

TR-4324は幅36cm×奥行15cm×高さ11cmと幅広タイプのボックスで、工具やギアを一度にたくさん持ち運びできることからガレージでの修理工具の収納におすすめの商品と言えます。

角のない丸みを帯びたフォルムが特徴的で、他の工具箱には見られない滑らかな肌触りを実現しています。

ドーム型の蓋にプレスされたテキストも魅力を放っていますね!

⑤両開き蓋が特徴的!double doors(ダブルドアーズ)

double doorsはその名の通り蓋が両開きになっている、幅34cm×奥行16cm×高さ17cmの工具箱です。両開きになっており、仕切りを用いるとオーガナイズ出来るので、ネジやペグなどの小物類もすっきり見やすく整理できる点が魅力的です。

また仕切りは自分で取り外したり付けたしたりできることから、収納する工具の大きさに合った使い方をすることができます。

大きな工具、小さいネジなどを使用するDIYや修理の際には、こちらのdouble doors1つで収納できるのでとても便利そうですね!

レトロかわいい!hacotto(ハコット)


画像引用元:tenmafitsworld

hacotto(ハコット)は「レトロかわいい」をコンセプトにどこか懐かしいデザインの工具箱や道具箱の販売を行っているブランドです。

プラスチック製で非常に軽いのが特徴で女性でも手軽に使用することができます。

工具箱はカラーは5種類、サイズは3種類と豊富に展開されているので気に入るものが見つかること間違いなしです。

⑥省スペースで収納可能!トランクサイズ

トランクはB5サイズのノートがぴったり入る幅29×奥行23×高さ7cmの大きさの工具箱です。


画像引用元:rakuten
おしゃれで可愛らしい外見と幅を取らないサイズ感から工具箱としてだけではなく、メイク道具やネイルグッズ、レターセット、お菓子類などを収納するときにも活躍します。


画像引用元:rakuten
カラーはサニーレッド、カスタードイエロー、リーフグリーン、ラムネブルー、コーヒーブラウンの5色から選ぶことができます。

⑦持ち運びラクラク!Mサイズ

こちらのハコットMサイズはスクエアタイプになっており、サッと取り出して使いたい道具の収納に向いています。工具でしたら使用頻度の高いネジやペグ、ペンチなどが適しており、工具以外ですと薬や絆創膏など衛生用品の収納にピッタリです。


画像引用元:rakuten

幅20×奥行20×高さ14cmと下記で紹介するLサイズの半分の大きさなので、持ち運びのしやすいタイプと言えるでしょう。

カラーはトランクタイプと同じ5種類が展開されています。

⑧ベーシックな横長タイプのLサイズ

幅38×奥行20×高さ14cmと30cm定規がすっぽり入るほどの大きさがある為、裁縫道具や工具などマルチに使える頼もしいツールボックスです。


画像引用元:rakuten

こちらのボックス1つですっきりと収納が完結するため、たくさんの工具を使用しDIYをする方には向いてる商品だと言えるでしょう。

機能面を重視して選びたいガレージのおすすめ工具箱を紹介


ここでは機能面を重視して選びたいガレージのおすすめ工具箱を紹介していきます。はじめて工具箱を購入する人はコスパを重視してシンプルなデザインのものを選ぶのがおすすめですが、これから本格的にガレージのDIYなどをしようと考えている人は、より機能性の高さを重視するはずです。

そうなった際、工具箱もより機能面を重視されたものを選ぶことで作業効率を上げることが可能になります。そのためもしもあなたがこれから本格的に工具箱を選ぼうと考えているのであれば、ぜひこれから紹介するものを参考にしてみてくださいね。

⑨アイリスオーヤマ 工具箱 ハードプロ

機能面を重視した工具箱として1つ目に挙げられるのが、アイリスオーヤマ 工具箱 ハードプロです。ハードプロは赤いデザインが特徴的で、数多くの工具を収納できるのが最大の魅力です。

本格的にガレージなどをDIYする人にとっては、多くの工具を必要とすることもあります。このハードプロはたくさんの工具を収納できることから持ち運びが便利になるだけでなく、階層別に工具をオーガナイズできるので一瞬で必要な工具を取り出すことができます。

そのためもしもたくさんの工具を持ち運んでガレージなどのDIYをしたいと考えているのであれば、ぜひアイリスオーヤマ 工具箱 ハードプロをおすすめします。

⑩ASTRO PRODUCTS

2つ目に紹介するのは、ASTRO PRODUCTS です。ASTROはとてもおしゃれなデザインで、使い方によってはインテリアの1つとしても利用できるほどのデザインとなっているのが印象的です。

黒を基調としたデザインなので、傷や汚れが目立ちにくいというのも魅力の1つです。その洗練されたデザインだけでなく引き出し式の3つの収納スペースが備わっており、たくさんの工具も整理整頓できるため、目当ての工具を一目で探し出すことが可能です。

デザイン性の高さと機能面の高さを重視して工具箱を選ぶのであれば、ぜひASTRO PRODUCTS 03-03680をおすすめします。

⑪トネ(TONE) ツールチェスト

そして最後4つ目に紹介するのは、トネ(TONE) ツールチェストです。トネ(TONE) ツールチェストは4段式の収納スペースが確保されているためたくさんの工具を収納することができます。

また先ほど紹介したASTRO PRODUCTSの工具箱と同様引き出し式の工具箱となっているため、工具をきちんと仕分けすることができます。

さらにこちらの工具箱の引き出しにはボールベアリング式ダブルレールというレールが採用されている為、開閉をスムーズに行うこともできます。


画像引用元:Amazon

そしてトネ(TONE) ツールチェストは赤色と黒、そして白色の3色から選ぶことができるのであなたの好みに合わせてデザインを選ぶことができるのも特徴の1つです。

コスパで選ぶガレージのおすすめ工具箱を紹介


ここではコスパで選ぶガレージのおすすめ工具について紹介していきます。ガレージの工具箱はとても数多くのものがあり、正直どの工具箱を選べば良いかわからないという人も多いのではないでしょうか。

もしもあなたが今どんな工具箱を購入しようか悩んでいるのであれば、ぜひ参考にしてくださいね。

⑫TRUSCO(トラスコ) スーパーハードボックス

1つ目に紹介するのは、TRUSCO(トラスコ) スーパーハードボックスです。TRUSCOは非常にワイルドな印象で、400mm×230mm×180mmと大きさのある工具箱です。その大きさがゆえ、様々な工具を一気に収納できるというのが最大の魅力とも言えます。

またその他にも、大きさのある工具箱ではあるのですが重さが1.32kgと非常に軽量化されているというのも特徴の1つです。ガレージだけでなく様々な場所に持ち運ぶ場合はとても便利ですね。

さらにこちらの工具箱ではバックルをはめ忘れても持ち上げた際ロックがかかる仕組みとなっているので、工具の飛び出しを回避することが出来ます。

価格もお得なので、はじめて本格的にこれから工具箱を購入しようと考えているのであればぜひ参考にしてみてくださいね。

⑬TRUSCO(トラスコ) トランク型工具箱

2つ目に紹介するのは、TRUSCO(トラスコ) トランク型工具箱です。こちらのTRUSCO(トラスコ) はとてもシンプルなデザインが特徴的で、簡単な工具を一気に収納できるというのが特徴の1つです。

しかし先ほど紹介したTRUSCO スーパーハードボックスとは異なり収納できる工具の数が少なくなってしまうので、こちらは少ない工具を収納する人向けとなっています。

そしてTRUSCO(トラスコ) トランク型工具箱はカラーバリエーションも豊富で、シルバーとカーキ、そしてブルーの3色から選ぶことができます。あなたの好みの色に合わせて選ぶのも、楽しみの1つですね!

⑭アイリスオーヤマ アルミケース リジェロ

そして3つ目に紹介するのは、アイリスオーヤマ アルミケース リジェロです。この工具箱は名前から分かる通り、アルミでできているというのが特徴的です。

全体のデザインはアタッシュケースのようになっているのですが、工具はもちろん画材やB5ノートパソコンなども収納できる大きさであるというのも魅力です。一見スマートでシンプルなデザインですが、収納の機能面も優れているので、はじめて工具箱を選ぶ人にぴったりの1つとも言えます。

⑮メイホウ アタッシェケース

そして4つ目に紹介するのは、メイホウ アタッシェケースです。こちらは黒を基調としたアタッシュケースで、衝撃耐性コーポリマーが搭載されていることから非常に頑丈な作りとなっています。

さらにこちらの工具箱は黒色を基調としているということもあり汚れや傷が目立ちにくいです。

コスパもお得なので、はじめて工具箱を購入しようと考えている人にとてもおすすめです。

失敗しないガレージの工具箱の選び方


それでは最後に、ここでは失敗しないガレージの工具箱の選び方について紹介していきます。ガレージの工具箱を単体で購入する人は、はじめてだときっとどのようなものを選ぶのが良いかわからない人も多いはずです。

しかし、これから本格的に工具箱を選ぶ人はもちろん初心者でも手軽に失敗せず選ぶことができるには、これから紹介する3つのポイントを押さえておくことが大切です。

あなたの工具箱選びの参考に、ぜひしてみてくださいね。

①用途に合わせた工具箱で選ぶ


まず1つ目に挙げられるのは、用途に合わせた工具箱を選ぶということです。

工具を日常で使うシーンが多い方は軽量でコンパクトなボックスタイプが使いやすいため、おすすめです。

本格的なDIYをされる方や職人さんや仕事で工具を使う方はワゴンやキャビネットタイプの大容量の工具箱がおすすめです。

②工具箱の耐久性で選ぶ


そしてもう1つは、工具箱の耐久性で選ぶということです。工具箱の素材はいくつかの種類に分けられます。

スチール製の工具箱は熱に強く耐久性があるため外に工具箱を設置する場合活躍するでしょう。

アルミ製やプラスチック製の工具箱はサビに強く軽いという特徴があるため頻繁に持ち運んで使う方や、ガーデニングなどの屋外作業をする方に適しています。

③工具の量や種類によって選ぶ


工具箱を選ぶ際には、収納したい手持ちの工具の量がどれくらいでどんな形状をしているのか確認しておくことも大切なポイントです。

実際に選ぶ際のコツとして初めに一番大きい工具の大きさに工具箱のサイズを合わせ、小さい工具や部品は仕切りなどが付いている工具箱を選ぶことで綺麗に整理整頓するのがおすすめです。仕切り以外にも収納トレーや収納ケース、引き出しなどの付いたものもあります。

自分が使用する工具の量や種類をしっかりと把握したうえで、工具箱を選ぶようにしましょう。

まとめ

今回は、ガレージなどのDIYにおすすめの工具箱について紹介しました。工具箱はとてもたくさんの種類がありますが、その中でもコスパを重視したものから機能面を重視したものまでたくさんあるということがわかりました。

もしもこれからはじめて工具箱を選ぼうとしているのであれば、ぜひ今回紹介したものを参考にしてみてくださいね。

ガレージハウスづくりカテゴリの最新記事