炎の揺らめきを目の前で楽しみながら、直接的に温まることができる薪ストーブ。薪が奏でるパチパチとした音や微かな木の香り、どこかレトロな雰囲気を感じさせてくれる薪ストーブが近年注目を浴びています。
そんな薪ストーブには
の2種類が存在します。
室内の大型薪ストーブはプロによる設置が必要であり薪集めも大変です。そこで今回は初心者でも手軽に扱えるアウトドア用の薪ストーブを紹介していきます。
アウトドア用の薪ストーブでも庭やウッドデッキを所有しているご家庭なら、そちらでも使えるのでぜひ参考にしてみてください!
シンプルでおしゃれな薪ストーブ
まずは、ここではシンプルかつおしゃれなおすすめの薪ストーブについて紹介していきます。
はじめて薪ストーブを購入しようと考えている人は、ぜひこれから紹介する4つを参考にしてみてはいかがでしょうか。
①LIFTOFF ロケットストーブ 『焚火箱』
1つ目に紹介するのは、LIFTOFF ロケットストーブ 『焚火箱』です。『焚火箱』は非常にシンプルながらとてもおしゃれな雰囲気を味わうことができる薪ストーブとなっています。
はじめて薪ストーブを楽しむ人でも、 『焚火箱』であればおしゃれでモダンな雰囲気を楽しみながら利用できるのではないでしょうか。
『焚火箱』はその薪の雰囲気だけでなく、黒を基調としたシンプルなデザインがとても特徴的です。価格を気にせずにこれからはじめて薪ストーブを購入しようと考えているのであれば、ぜひLIFTOFF ロケットストーブ 『焚火箱』を体験してみてはいかがでしょうか。
②Winnerwell/ウィンナーウェル
2つ目に紹介するのは、Winnerwell/ウィンナーウェルです。Winnerwell/ウィンナーウェルは、非常に実用性の高い薪ストーブとなっています。見た目はシンプルですが、薪ストーブでしか味わうことのできない楽しみ方をすることができます。
そしてWinnerwell/ウィンナーウェルの特徴として他に挙げられるのは、場所を取らないコンパクトなデザインであるということです。やはり薪ストーブは大きいサイズのものも多いので、あなたの理想とする大きさのものを選ぶ際とても重要になってきます。
もしもあなたがコンパクトかつシンプルなデザインの薪ストーブを選ぼうと考えているのであれば、ぜひWinnerwell/ウィンナーウェルをおすすめします。
③TAKI BE CAN
3つ目に紹介するのは、TAKI BE CANです。TAKI BE CANはとてもシンプルなデザインではありますが、こちらもおしゃれで薪ストーブならではの雰囲気を楽しむことができるというのが大きな魅力です。
こちらの商品は外気の影響を殆ど受けない構造になっており火の粉がほとんど飛ばず、さらに開口も大きくなっているため、薪の追加や調理作業、灰の取り出しも手軽に行うことができます。
使い勝手がとても良く、手軽に扱うことができるので薪ストーブ初心者の方におすすめです。
④アネヴェイ フロンティア ストーブ プラス
そして4つ目に紹介するのは、アネヴェイ フロンティア ストーブ プラスです。アネヴェイはデザイン性の高さと実用性の高さを共に兼ね備えた薪ストーブです。
全体の色は黒で統一された色となっており、コンパクトなデザインとなっているのが特徴の1つです。やはりデザイン性だけでなく実用性も兼ね備えた薪ストーブになってくると、デザインのコンパクトさもより重要になってきます。
もしもあなたがスタイリッシュなデザインで実用性の高さを兼ね備えた薪ストーブを手に入れたいと考えているのであれば、ぜひアネヴェイ フロンティア ストーブ プラスを試してみてはいかがでしょうか。
調理もできる実用性高い薪ストーブを紹介
続いてここで紹介するのは、見た目だけでなく実用性も兼ね備えた薪ストーブについてです。薪ストーブにも様々な種類がありますが、主な用途として扱われているのが調理として利用するということです。
薪ストーブを使って調理をすることで、薪ストーブで作った料理ならではの美味しさを楽しむこともできます。
おしゃれなデザインと共に美味しい料理を楽しむことができると、アウトドアもより一層楽しくなること間違いなしですよね。
もしもあなたがデザインだけでなく調理も一緒に楽しみたいのであれば、これから紹介する薪ストーブを参考にしてみるのも良いかもしれません。
①ホンマ製作所 黒耐熱窓付時計型薪ストーブ
1つ目に紹介するのは、ホンマ製作所 黒耐熱窓付時計型薪ストーブです。こちらの薪ストーブは幅は取りますが、薪ストーブで調理をするということに関しては非常に便利です。
というのも調理部分が非常に広いため、鍋をすることも簡単にできるのです。薪ストーブを使って皆で鍋をつつくと、普段自宅で食べる鍋より一層美味しく感じるかもしれませんよ!
また口コミを見ていても、「値段は安いがとても丈夫」「田舎暮らしの必需品」といった意見が散見することからコスパが良い商品だということができるでしょう。
②ペトロマックス(Petromax) ロケットストーブ rf33
2つ目に紹介するのは、ペトロマックス(Petromax) ロケットストーブ rf33です。ペトロマックスはコンパクトなデザインではありますが、アウトドア用薪ストーブとしてはとても便利なデザインと機能性を兼ね備えています。
そしてペトロマックス最大の魅力は、気軽に持ち運びができるという点です。アウトドアをする際に薪ストーブでより雰囲気を楽しむためにも、持ち運びが便利であるというのはとても大きなメリットとも言えます。
デザインよりも実用性を重視して薪ストーブを選びたいというのであれば、ペトロマックス(Petromax) ロケットストーブ rf33はとてもおすすめです。
遊火人 こばこ ロケットストーブ
そして最後に紹介するのは、遊火人 こばこ ロケットストーブです。遊火人 こばこは、デザインと実用性のどちらも兼ね備えているのが大きな特徴です。四角いデザインと、簡易的な薪ストーブらしさが遊火人ならではの良さを醸し出しています。
薪ストーブとしての雰囲気はもちろん、上部分で気軽に調理が可能なので、薪ストーブ初心者にはとてもおすすめしたいです。
これからはじめて薪ストーブを選ぼうと考えているのであれば、ぜひ遊火人 こばこ ロケットストーブを検討してみてはいかがでしょうか。
失敗しない薪ストーブの選び方
ここでは最後に、失敗しない薪ストーブの選び方について紹介していきます。薪ストーブにもいくつか種類があるため、はじめて薪ストーブを選ぶ人にとっては正直どのストーブを選べば良いかわからないなんてこともあります。
しかしこれから紹介する2つのポイントさえ押さえておけば、はじめて薪ストーブを探す人でも失敗する可能性が下がること間違いなしです。
失敗しない薪ストーブの選び方のポイントとして挙げられるのは、機能性と用途に合わせるということです。それでは、具体的に見ていきましょう。
機能性の高さで選ぶ
まず1つ目は、機能性の高さで選ぶということです。機能性の高さについては、薪ストーブの使いやすさが大きく当てはまりますね。例えば薪ストーブの点火のしやすさであったり、調理のしやすさなどが挙げられます。
ストーブの点火の仕方が複雑であったり調理が全然できないと、薪ストーブならではの楽しみ方も半減してしまいます。
そのためまずは点火のしやすさなどを含め、使いやすさといった機能性の高さで選ぶことが大切になります。
用途に合わせて選ぶ
そしてもう1つは、用途に合わせて選ぶということです。これはあなたが雰囲気などで楽しむために薪ストーブを選ぶのか、それとも調理器具として薪ストーブを選ぶのかということが非常に重要となります。
あなたが調理目的で薪ストーブを選ぼうとしても、間違って調理ができない薪ストーブを選んでしまうなんてこともあり得ます。しかしきちんと薪ストーブの用途や目的をきちんと明確にしておくことで、薪ストーブ選びに失敗しにくくなります。
そのためこれから薪ストーブを選ぼうと考えているのであれば、このような用途に合わせて選ぶということも非常に重要となります。
まとめ
ここまでキャンプなどのアウトドアで活躍する薪ストーブについて紹介しました。
ここで紹介した商品を参考に、自然を感じる土地で、美しい炎の揺らぎを見ながら贅沢なアウトドアライフを楽しんでください。