
近年セカンドハウスとして人気の「コンテナハウス」や「ユニットハウス」ですが、100万円以下で購入できる住宅もあります。
この記事では、そんな100万円以下のコンテナハウス・ユニットハウスを12棟ご紹介します。
また、購入するうえでの注意点も解説していますので、併せてご覧ください!
- 1. 100万円以下のコンテナハウス・ユニットハウス12選
- 1.1. ①耐火性能の強いコンテナハウス
- 1.2. ②【10000530-01】事務所や店舗にピッタリのハウス
- 1.3. ③【AR0010】ホワイトの清潔感のあるハウス
- 1.4. ④【AR0005】頑丈で2階に増築できる
- 1.5. ⑤【A3331】 色合いがおしゃれなハウス
- 1.6. ⑥【KS181015】自由に内外装を加工できる
- 1.7. ⑦【KS151013】大窓付き
- 1.8. ⑧【KS170419】ペットの部屋にぴったり
- 1.9. ⑨【KS150109】雑貨屋や喫茶店の増築に
- 1.10. ⑩【10000421-02】お手頃な価格
- 1.11. ⑪【10000511-01】庇が付いている珍しいタイプのユニットハウス
- 1.12. ⑫【10000701-01】13.3平米で広々
- 2. コンテナハウスを購入する際の注意点
- 3. まとめ
100万円以下のコンテナハウス・ユニットハウス12選
今回ご紹介するコンテナハウス・ユニットハウスは、以下の12棟です。
- 耐火性能の強いコンテナハウス
- 【10000530-01】事務所や店舗にピッタリのハウス
- 【AR0010】ホワイトの清潔感のあるハウス
- 【AR0005】頑丈で2階に増築できる
- 【A3331】 色合いがおしゃれなハウス
- 【KS181015】自由に内外装を加工できる
- 【KS151013】大窓付き
- 【KS170419】犬の部屋にぴったり
- 【KS150109】雑貨屋や喫茶店の増築に
- 【10000421-02】お手頃な価格
- 【10000511-01】庇が付いている珍しいタイプのユニットハウス
- 【10000701-01】13.3平米で広々
どれも魅力的なハウスばかりです。
では、それぞれの詳細情報を記載します。
①耐火性能の強いコンテナハウス
画像引用元:ヤフオク
最初に紹介するこちらのコンテナハウスはYahooオークションにて出品されているハウスです。
壁、屋根、床に使用されている断熱材がグラスウールとなっており、万が一火がまわった時でも燃え広がることがありません。
また、構造及び仕上げに鉄鋼、鋼板は繊維強化セメント板が採用されており、こちらも燃えにくい素材となっています。
さらに、サッシにも中空ガラスが使用されており、防音性も高くなっています。
垂直方向に建つ「柱」と、柱をつないで水平方向にかけられる「梁」で長方形を構成される「ラーメン構造」により単棟はもちろん、連棟でもユニット単位で構造が保たれ、害時に強いという特徴もあります。
玄関ポッチ床にはウッドデッキが採用されています。
本体価格 | 即決価格;990,000円 |
---|---|
サイズ | 外寸 L5900mm*W2350mm*H2730mm 内寸L4600mm*W2190mm*H2450mm |
②【10000530-01】事務所や店舗にピッタリのハウス
次に紹介するのは、事務所や倉庫、物置、店舗、車屋などさまざまな用途が期待できるコンテナハウスです。
外装はカスタムサイディング貼りがされており、ホワイトサッシも新品が使用されているという非常に状態の良いコンテナハウスです。
内装の天井ジプトーン、壁クロス、床CF、換気扇、ブレーカーも新品が使用されています。
本体税込価格 | 878,000円 |
---|---|
坪数 | 約3.2坪 |
畳数 | 約6.3畳 |
寸法外寸 | 横幅455[左+20]×奥行230[前後各+9] ×高さ246(cm) |
室内寸法 | 横幅211×奥行436×高さ215(cm) |
用途 | 事務所 倉庫 物置 店舗 仮設 車屋 |
設備 | 開戸×1(鍵あり) 窓×3 換気扇×1 蛍光灯 シングル×2 スイッチ×1 コンセント×3 エアコンコンセント(下地付き)×1 |
③【AR0010】ホワイトの清潔感のあるハウス
画像引用元:SPACE CREATE
AR0010は清潔感のあるホワイトが魅力で、事務所や休憩室に向いています。
エアコンもついているため、暑い日や寒い日でも快適に過ごせます。
床はコンパネ仕上げとなっており、エアコン用コンセント(100V用)・配管穴付きです。
本体税込価格 | 1,012,000円 → 864,600円(税込) |
---|---|
坪数 | 3.1坪 |
寸法外寸 | 幅:4500(+450)mm×奥行き:2300mm× 高さ:2600mm |
室内寸法 | 幅:4350mm×奥行き:2150mm× 高さ:2320mm |
用途 | 事務所・休憩室 |
展示場所 | 美原レンタルヤード |
④【AR0005】頑丈で2階に増築できる
画像引用元:SPACE CREATE
ホワイトの清潔感のあるこちらのハウス【AR0005】は、事務所や休憩室におすすめです。
また、鉄骨フレームを使用しているため、2階に増築することもできます。
アウトレット扱いになっていますが、これは、組立時に小キズ等つく可能性を考慮したためであり、部材は全て新品となっています。
本体税込価格 | 1,107,700円 → 984,500円(税込) |
---|---|
坪数 | 3.8坪 |
寸法外寸 | 幅:5400(+450)mm×奥行き:2300mm× 高さ:2600mm |
室内寸法 | 幅:5250mm×奥行き:2150mm× 高さ:2320mm |
用途 | 事務所・休憩室 |
展示場所 | 美原レンタルヤード |
⑤【A3331】 色合いがおしゃれなハウス
画像引用元:SPACE CREATE
A3331は、フレームとサッシがブラック、壁パネルがダークブラウン・ホワイトマーブルというおしゃれな色合いが魅力です。
室内の床はクッションフロアで、照明はLED照明が標準装備されているため、事務所や休憩室として快適に過ごせます。
本体税込価格 | 696,300円 (税込) |
---|---|
坪数 | 2.5坪 |
寸法外寸 | 幅:3610mm × 奥行き:2310mm × 高さ:2390mm |
室内寸法 | 幅:3530mm × 奥行き:22300mm × 高さ:2290mm |
用途 | 事務所・休憩室・その他 |
展示場所 | 展示なし |
⑥【KS181015】自由に内外装を加工できる
画像引用元:SPACE CREATE
KS181015は、ユニットハウスの納品ができない場所に屋外で使用できるタイプのコンテナハウスです。
お客様により内外装を加工する前提仕様のため、電気器具・床はありません。
ただ、その分アレンジの自由度が高いです。
アウトレット扱いになっていますが、これは、組立時に小キズ等つく可能性を考慮したためであり、部材は全て新品です。
本体税込価格 | 701,800円 (税込) |
---|---|
坪数 | 2.9坪 |
寸法外寸 | 幅:3600mm×奥行き:2700mm× 高さ:2385mm |
室内寸法 | 幅:3540mm×奥行き:2640mm× 高さ:2268mm |
用途 | 休憩室・その他 |
展示場所 | 展示なし |
⑦【KS151013】大窓付き
画像引用元:SPACE CREATE
KS151013は大窓がついているため、店舗に向いています。
金額はオーダー内容により変動しますので、詳細につきましては問い合わせが必要です。
本体税込価格 | 812,900円 (税込) |
---|---|
坪数 | 1.4坪 |
寸法外寸 | 幅:3900mm×奥行き:1200mm× 高さ:2550mm |
室内寸法 | 幅:3830mm×奥行き:1130mm× 高さ:2320mm |
用途 | 店舗 |
展示場所 | 展示なし |
⑧【KS170419】ペットの部屋にぴったり
画像引用元:SPACE CREATE
KS170419は、少し豪華なペットハウスとしておすすめです。
愛するペットも、自分の家が持てたらきっと嬉しいでしょう。
本体税込価格 | 925,100 円 (税込) |
---|---|
坪数 | 2.2坪 |
寸法外寸 | 幅:3600mm×奥行き:2000mm× 高さ:2480mm |
室内寸法 | 幅:3530mm×奥行き:1930mm× 高さ:2280mm |
用途 | ペットハウス |
展示場所 | 展示なし |
⑨【KS150109】雑貨屋や喫茶店の増築に
画像引用元:SPACE CREATE
KS150109は、雑貨屋兼喫茶店の増築用の物件として向いています。
雑貨屋や喫茶店を営まれている方は、ぜひご検討ください。
本体税込価格 | 836,000円 (税込) |
---|---|
坪数 | 2.1坪 |
寸法外寸 | 幅:3000mm×奥行き:2320mm× 高さ:2500mm |
室内寸法 | 幅:2930mm×奥行き:2250mm× 高さ:2320mm |
用途 | 工房 |
展示場所 | 展示なし |
⑩【10000421-02】お手頃な価格
10000421-02は、コンテナハウスの中でもかなりリーズナブルな価格です。
その割にスペースも充分なため、さまざまな用途に活用できます。
経年劣化はしていますが、床は塗装済みで、内壁は補修してあります。
本体税込価格 | 498,000円 (税込) |
---|---|
坪数 | 2.5坪 |
寸法外寸 | 幅:3650mm×奥行き:2300mm× 高さ:2660mm |
室内寸法 | 幅:3460mm×奥行き:2100mm× 高さ:2420mm |
用途 | 事務所・倉庫・物置 店舗・車屋 |
展示場所 | 神奈川第1展示場 |
⑪【10000511-01】庇が付いている珍しいタイプのユニットハウス
10000511-01は、庇が付いていることが特徴です。
また、外部に塗装を施してあり、見た目は全体的に綺麗です。
さまざまな用途に活用できることもメリット。
本体税込価格 | 748,000円 (税込) |
---|---|
坪数 | 4.3坪 |
寸法外寸 | 幅:2240mm×奥行き:6340mm× 高さ:2460mm |
室内寸法 | 不明 |
用途 | 事務所・倉庫 物置・店舗・車屋 |
展示場所 | 展示なし |
⑫【10000701-01】13.3平米で広々
10000701-01は、コンテナハウスとしてはかなり広い部類です。
また、広さの割には価格が安いです。
内装の状態もよく、売り切れるまでそれほど時間はかからないでしょう。
本体税込価格 | 602,800円 (税込) |
---|---|
坪数 | 4坪 |
寸法外寸 | 幅:5700mm×奥行き:2340mm× 高さ:2670mm |
室内寸法 | 幅:5550mm×奥行き:2280mm× 高さ:2350mm |
用途 | 事務所・倉庫 物置・店舗・車屋 |
展示場所 | 神奈川第1展示場 |
コンテナハウスを購入する際の注意点
画像引用元:ERTH SMART
コンテナハウスを購入する際の注意点は、以下の3つです。
- 建築基準法に適合させる必要がある
- 別途施工費用や補修費用がかかることがある
- 固定資産税がかかる
これらに気をつけることで、コンテナハウス購入後に後悔するリスクが軽減されます。
では、それぞれについて解説します。
①建築基準法に適合させる必要がある
画像引用元:不動産投資メディアのINVEST ONLINE
コンテナハウスを購入したら、建築基準法に適合させる必要があります。
なぜなら、購入した時点での状態では、建築基準法に適合していないためです。
建築基準法に適合にしていない物件は、建築許可が下りず、追加費用がかかります。
そのため、コンテナハウスを購入したら、建築基準法に適合させましょう。
②別途施工費用や補修費用がかかることがある
画像引用元:モデルノデザイン
コンテナハウスを購入すると、別途施工費用や補修費用がかかることがあります。
なぜなら先述の通り、コンテナハウスは購入した時点の状態では建築基準法に適合していないため、適合させるためのための施工や補修をおこなう必要があるためです。
そのため中古のコンテナハウスでも、施工費用や補修費用を加算すると、新品のコンテナハウスより高額になってしまうことも珍しくありません。
また、コンテナハウス本体の価格以外にも、基礎工事や配管、内装・土地代などが必要になります。
したがって、コンテナハウスを購入する際の予算は、それらの費用も考慮したうえで決めましょう。
③固定資産税がかかる
画像引用元:365LIFE
コンテナハウスを所有すると、毎年固定資産税が課税されます。
なぜなら、コンテナハウスは建物が地面に定着し、屋根や壁によって四方を囲まれていることにより、不動産つまり固定資産とみなされるためです。
固定資産税の税額は、固定資産課税台帳に記載された評価額の1.4%です。
例えばコンテナハウスの評価額が100万円の場合、固定資産税は1万4,000円となります。
ただし、固定資産税にはさまざまな減税措置があるため、これらを有効に活用しましょう。
まとめ
画像引用元:フォーモスト
コンテナハウスは、本体100万円以下で購入することが可能です。
セカンドハウスの価格としてはお手頃ですね。
100万円以下で販売されているコンテナハウスの数は決して少なくはなく、今回ご紹介したもの以外にもあります。
そのため、選択肢は充分にあるといえるでしょう。
ただしコンテナハウスの購入には、本体か価格以外にもさまざまな費用がかかるため、予算を決める際はその点も考慮しましょう。
では、セカンドハウスで過ごす時間を楽しんでください。